[インフラエンジニア(管理職)]正社員/インフラエンジニア(管理職)
募集要項
グループ会社全体の共通基盤をオンプレミス・パブリッククラウドで構築しています。
ビジネスに合わせたインフラを最適選択できるようソリューションを提供。
仕事内容
※下記いずれか もしくは複数の業務を担当
①サービスマネジメント
・各事業会社システムのインフラ担当として、業務フローを含めた全体要件を把握した上で、
概算見積もり・詳細見積もりを漏れなく行いプロジェクト側に提示して予算を確保し、予実を管理する
・各事業会社システムの担当者として、システム特性、構成を把握し、アプリ開発チームと協議しながら、インフラ設計・構築、保守を行う
※特に「設計」の部分では、業務フローや利用ユーザ含めたユースケースからの全体アーキテクチャ・負荷量といった非機能要件、とくに外接ネットワークなど専用線なども含めた必要要素の全体図を設計する業務を行います
・各システムのインフラ変更案件の窓口として、プロジェクトリーダを担当し、スケジュール策定・工程管理・タスク管理、課題管理を行い、予実を管理し、全体工程の整合性をとる
・担当のシステム領域で障害が発生した場合、インフラ復旧や原因調査等の指揮を取る
・見積もり予実においては、CF(キャシュフロー)・PL(プロフィットロー)といった考え方を理解し、予実の観点で、H/W、S/Wライセンスや、保守費用等を鑑みて調整を行う
②情報セキュリティマネジメント
・ISMS認証、PCIDSS認証の取得や取得後の運用(リスクアセスメントやリスク対策の立案・遂行、監査対応等)、資格更新を推進する
・情報セキュリティマネジメントに必要なドキュメントの作成
・部内でのセキュリティマネジメントに関する啓蒙活動、教育を推進する
・脆弱性情報の収集、パッチ適用等の推進
スキル・経験
①サービスマネジメント
・システム構築の経験
※上流工程から下流工程の一通りの経験
・プロジェクトの序盤から終盤までのコスト実績管理の経験
・スケジュール管理経験
・一貫してシステムの要件定義からテスト・リリースまでの工程管理の経験
※インフラにおいては、Linux/Windows、apache/tomcat/Oracle/SQL server、VM、NW等の複数の設計・構築を経験していることが望ましい
・プロジェクトにおけるリーダ経験
・視点が高く、物事の優先順位をつけて行動できること
②情報セキュリティマネジメントエンジニア
・インフラエンジニアとしてWebシステム構築の経験
※Linux/Windows、apache/tomcat/Oracle/SQL server、VM、NW等の複数の設計・構築の経験
・ISO27001認証取得や運用、事務局に携わった経験
・PCI DSS認証取得や運用、事務局に携わった経験
・監査対応経験(インフラエンジニアとして監査される側のご経験)
給与
700万円
勤務地
東京都中央区
福利厚生
社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦)
通勤手当(上限50,000円/⽉、他)
従業員持株会
共済会ほか
昇給:昇給あり(年1回)
賞与:賞与あり(年2回)
年間休日120日(完全週休2⽇制(⼟・⽇):104日+会社が定める特別休日:16日)
年次有給休暇 最⼤20⽇/年
※9日間の連続休暇取得を推奨
勤務時間9:00〜17:30(時差出勤制度有)
※所定労働時間7時間45分
※時差出勤可
選考の流れ
カジュアル面談→書類選考→面接 55000006